忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/05/17 16:00 |
楽しくなければ意味がない。。。と思うのですが。
勉強って、楽しくてもよいのでしょうか?

うちの塾では、「勉強が楽しくなること!」を、最大のテーマとし、

また実際に通っていただいている生徒さんは、まさにそれを実感していると思います。

その結果(?)、学校の成績も自然に伸びてきます。


そもそも、私は教育学部出身ではないのでわからないのですが、
勉強は楽しくても良いのでしょうか?
私は、「楽しくなければ意味がない」くらいに思っていますが。


ベースに楽しさがあるからこそ、長続きしますし、
たとえ一時的に、一見苦行に思えることでも、乗り切れるのだと思います。


そして、生徒さんたちの将来を考えると、もっとそう感じます。


彼らが大人になる頃は、今からは到底想像つきませんが、

今よりもさらに、「何かに秀でること」が望まれる時代になっていると思います。

逆に言えば、”言われたことは、そこそこできるけど、それだけしかない”ような人は、なかなか苦労すると思います。


楽しむこと、楽しみを見つけること、楽しみ方を見つけること


そういう能力が、決定的に不足している人をよく見かけます。

この人は、何が楽しいんだろう?と思ってしまいます。



もちろん、人生楽しいことばかりではありません。

やらなければならないこともたくさんあります。


でも、だからこそ、楽しみ方を見つける能力が大切なのだと思います。


楽しい⇒もっとやる⇒うまくなる⇒もっと楽しくなる


この循環を、自分の中で製鋼体験として蓄積し、

さらに自ら作り出せるようなトレーニングが、本当に必要だと思います。




ところが、生徒さんに学校の話を聞くと、正直に申し上げて、

そこまで努力しているような気配は感じられません。

他の塾はと言えば、機械のように問題を解けることだけを求められているようです。



集団形式が中心では、所詮無理だと思いますし、

個別や1:1であっても、教える側にどこまでの意識があるのか。。。属人的な世界ですよね。



だって、何を楽しいと感じるかは、人それぞれだし、

そもそも楽しむ必要なんてないと思っている人すらいるようですし。。。

PR

2008/09/05 15:42 | Comments(0) | TrackBack() |

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<数学の問題に慣れてきた | HOME | 「手柄」について>>
忍者ブログ[PR]